
イルカの絵本(絵とお話)
国際生物多様性年にイルカが贈る 「まあるい いのち」
|
2010年国際生物多様性年にイルカが贈る「まあるい いのち」~ノエルの不思議な冒険~お話と絵 イルカ |
---|
UNDB-J推薦「子供向け図書」
"「生物多様性の本箱」~みんなが生きものとつながる100冊~"に選ばれました!

真冬の天使
2007/3/10 小学館 |
「真冬の天使」CD「真冬の天使」付き。 |
---|
実に永い沈黙を破り描いた作品。
世界のおとなとして、全ての子供たちの幸せを願い描かれました。収益金の一部はユニセフに届けられています。
2003年よりFNSチャリティーキャンペーンのシンボルマークとして"天使のSORAちゃん"の絵をプレゼント。
そして2007年、このシンボルキャラクターのSORAちゃんを主人公にした絵本ができました。FNSチャリティキャンペーンには現在も協力を続けています。

ちいさな空 シリーズ
-ちいさな空 シリーズー 小学館(四巻とも、現在は入手困難です)
<一巻>
1977/12/3発行 |
「青い傘のノエル」未来の子供たちのために |
---|
「いつか絵本を描きたいな」と言うイルカの夢が叶いました。主人公はイルカの分身ノエルちゃんと愛犬きんのすけ。
<二巻>
1978/1/25発行 |
「不思議草」すべての生き物たちのために
|
---|
環境破壊や汚染、そして絶滅をテーマにイルカが絵本に描きました。
<三巻>
1978/2/15発行 |
「おやすみなさいを する前に」大好きな あなたへ
|
---|
「絵本の世界を歌にも広げたい」と言うイルカの希望でおそろいのアルバム「ちいさな空」が作られました。今でもコンサートで時々、歌われています。
<四巻>
1980/12/3 |
「ジェレミーの木」イルカ 十周年記念 前作から約三年の時を経て、発表した作品。 母親になったイルカは「どんな子も、みんないい子なんだよ」と言うメッセージをクリスマスのお話にしました。 |
---|
このお話は、30分のTV用アニメーションに創られました。そして記念すべきイルカ十周年の特番としてフジテレビからイルカの歌と共に、クリスマスイヴに放送されました。武道館コンサートでも挿入歌「鳥の記憶」を歌うイルカのバックに映像として流され、多くの皆様に感動を届けました。

ノエルの不思議な冒険
1983/4/5 |
「ノエルの不思議な冒険」イルカのアニメーション映画より ‐ 主婦と生活社
|
---|
すっかり人気者になったノエルちゃんは絵本から飛び出し、長編アニメーションになりました。全国の東映系劇場でGWに上映され、イルカも舞台挨拶に回りました。

いつか、イルカの小さな美術館が出来たらいいなっ!! 2010年 1月7日 イルカ記 |
