

- 国連生物多様性の10年記念行事「ポストCOP10フォーラム」に参加しました。
- 番外編!!
- IUCN生物多様性保全グループ局長ジェーン・スマートさんよりお手紙が届きました。
- 2010年COP10「生物多様性第10回締約国会議」終了!!
- 住友生命保険相互会社協賛 日本経済新聞社電子版ビジネスフォーラム2010 地球「生物多様性」を考えるセミナー
- 中部経済連合会主催シンポジウムにパネリストとして参加。
- IUCN国際自然保護連合・IUCN-J日本委員会主催のレセプションにて・・・。
- IUCN国際自然保護連合 IUCN-J国際自然保護連合日本委員会主催レセプションパーティーin白鳥庭園
- 中部経済連合会「ポスターセッション」の報告
- 中部経済連合会 ポスターセッション

|
COP10会議終了二日後にIUCN本部スタッフの皆様をお連れして、伊勢神宮へお参りに行きました。 二年前のバルセロナ会議の時から「名古屋で会議が終わったらぜひ伊勢神宮へ行きたい!!」との希望があり、その夢が実現しました。 ただ、すぐに帰国しなければならないスタッフばかりでしたので少人数でしたがとてもずばらしい旅になったと喜んでいただきました。 |
|
まずは外宮さんからのお参りです。 左端の安田さんはIUCN本部政府援助関係官ですが、日本人でただ一人、本部で活動しているすばらしい女性です。IUCNにおける活動も彼女あっての事。いつも連絡を取り合っています。今回はお母様も参加され、久しぶりに日本の旅を楽しんでいただきました。 |
|
おひな様?いいえ、ちがいます。 |
|
禰宜の宮嶋通久様が外国からいらしたお客様をお迎えして下さいました。 IUCN本部のDena CaterさんとJosephine Langleyさんも大喜びでした。 |
|
午前中、外宮さんのお参りを済ませると必ず寄るのが伊勢うどん「ちとせ」さん。お母さんとは二十年来のおつき合いです。今回も、サラダや煮物まで用意して 私達を待ってくれました。DenaさんもJosephineさんも「本当のママみたい」と心からリラックスしていいただきました。お母さんの笑顔いつもス テキです!! |
|
午後は内宮さんへお参りに行きました。いつもながら思うのは、この階段になっている石は見事です。伊勢神宮は二十年ごとに、式年遷宮を行っていますが、平成25年には内宮さん外宮さんもおとなりの敷地にお引越しされます。 |
|
神宮の皆様とは「奉納イルカコンサート」をさせていただいてから、より一層深い御縁をいただいております。お参りにうかがうと毎回御一緒して下さる権禰宜、石垣仁久様、禰宜、堀川宗晴様、神宮会館支配人井田様。今回もありがとうございました。 |
|
宇治橋前にて・・・・。 大自然に抱かれたすばらしい時間をありがとうございました。森羅万象に感謝を込めて。 |
|
We are Maneki-neko !? COP10会議では、連日徹夜でがんばって来た彼女達!!本当にお疲れ様でした。これからも地球の為のお仕事一緒にがんばろうね!! |
