

- 「イルカ with Friends Vol.19」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/17東京・J:COMホール八王子にてお待ちしております!
- 「イルカPと孫の実験室」最新作第6弾!「君を知りたくて」が公開されました!
- YouTube「イルカPと孫の実験室」最新作第6弾!「君を知りたくて」が登場!イルカ × ゆうゆ コラボが実現!(10/10)
- イルカ最新曲!「あいのたね♥まこう!」が配信シングルとしてリリース決定!(9/21)
- イルカショップ!【イルカクラシック】に久々に登場、デッドストックのタオル2種を数量限定で販売します!(8/7〜)
- パラ応援大使!!「東京2025デフリンピック」に向けてメッセージをお届けしました!
- イルカオリジナルグッズ2025年新作!Tシャツ、マスキングテープ、エコバッグ(新色)がイルカショップに登場します!(7/15〜)
- YouTube「イルカのフォークな生活」チャンネル登録者数20,000人突破!ありがとうございます!
- 「イルカ with Friends Vol.19」!一般発売に先駆けて、チケット先行予約受付(Web/先着)を行います!(先行は終了いたしました)
- イルカ「55周年」ロゴマークが完成!2025年「プレ55周年」の今年から登場!


![]() |
「第3回東京2020パラリンピックの成功とバリアフリー推進に向けた懇談会」通称パラバリ懇談会に出席してきました。小池百合子都知事とも久しぶりにお話しさせていただきました。 今回は、バリアフリーに関連して「円滑な移動の確保(情報提供・人的支援)」 「心のバリアフリーを広めるために」の2つをテーマにパネルディスカッションが行われました。パネリストの皆様のお話はとても興味深くわかりやすい内容で、バリアフリーを考える上での「個人モデル」と「社会モデル」の違いについても理解を高めることができました。 |
![]() |
そして、私からは「食」についての意見を述べさせていただきました。 私は1972年からビーガン(動物性タンパク質を一切摂らない)ですが、外出先の食事に不便を感じています。同じように、海外の方が日本のレストランやあらゆるところへ行って非常に困っているのを見ると、他人ごとではありません。例えばレストランでスープは何でできているか聞いても、英語で答えられず表示もないため、アレルギーや宗教的な問題があって深刻に食べられない方は、自分が持ってきたパンしか食べていないという方もいます。 |
|
ですので、食関係の皆様には一品でいいので、野菜だけのものを何か用意していただきたいと思っています。宗教的、アレルギー等体質的など様々な理由により食事に制限がある人は世界中にたくさんいます。このオリンピック、パラリンピックをきっかけに「食」のバリアフリーにも対応ができる社会になることを願っています。 |
