- 2025年 あけまして おめでとう御座います!
- 「LIVE君と歩いた青春2024」大阪城ホールに帰ってきました!ありがとうございました!
- 「あの素晴らしい歌をもう一度コンサート2024 in東京」大盛況!ありがとうございました!
- 2024年 あけまして おめでとう御座います!〜愛の種まこう〜
- 「あの素晴らしい歌をもう一度コンサート2023」!ありがとうございました!
- 「LIVE君と歩いた青春2023」今年もありがとうございました!
- さよなら 中野サンプラザ音楽祭「令和歌の祭典2023」!ありがとうございました!
- 第二回 「日本の歌の祭典」サントリーホール♪
- 明けましておめでとうございます。2023元旦 引き続きイルカ 50周年!そして家庭内コラボ!
- 大阪フェスティバルホール「君と歩いた青春2022」コンサートありがとうございました!
天皇皇后両陛下がご成婚六十周年を迎えられた平成三十一年四月十日。 国立劇場にて天皇陛下御即位三十年「奉祝感謝の集い」が開かれました。この日は御即位三十年記念として「平成の御代をことほぎて」が出版されましたが、寄稿した一人として私もご招待を受け参加させて頂きました。 |
|
思えば六十年前のこの日。ご成婚のお姿を一目拝見したいと購入した我が家のテレビ。その前には近所中の人々が集まり、私も緊張しながらチョコンと正座をしていたのを覚えています。 集いでは、安倍首相はじめ山中伸弥教授の祝辞に続き、北野武さんの心温まる祝辞が私の体験に近い物を感じ、じ~んとしました。 私の左席は藤井フミヤさん、右席にはラモス瑠偉さんと三人並び、開演前に沢山のお話をさせて頂きましたが、その後のMISIAさん、松任谷由実さん、ゆずのお二人の歌声にも沢山の拍手をご一緒に送りました。 |
|
「文藝春秋」の五月特別号(2019年4月10日発売)では「天皇皇后両陛下123人の証言」として永久保存版が出版されました。私も「じゃがいもの会」コンサートや「秋の園遊会」で両陛下とお会いした時の事をお話させて頂きました。 平成最後の月。四月になりました。常に私達の心に寄り添って下さった、両陛下。日々、安寧と平和をお祈り下さった天皇陛下へ心から感謝を申し上げます。これからやって来る令和の日々には御自身の為のお時間が沢山出来ますと良いですね! いつまでもご健康で私達のお父様お母様のような存在でいらして下さい。 |