


カメ吉君の親戚がね。京都嵯峨にカフェをオープン!!「カフェ・グランマ」是非いらしてねっ!!
カメ吉君の親戚がね。京都嵯峨にカフェをオープン!!
「カフェ・グランマ」是非いらしてねっ!!
紅葉と言えば京都ですね!嵐山を目の前に閑静な住宅街を少し歩いた所に「カフェ・グランマ」があります。嵯峨野を散策してちょっとひと息つきたいな・・・。と思ったらお茶でもいかが?お手製のハーブティーやホットジンジャーが私はおすすめ!モーニングやランチもはりきって作っています。地元農家からの新鮮なお野菜もタップリですよー!!私も先日行って来ました。又行きたいなっ!!
地元の人しか判らないレアな情報やパワースポットも教えてくれると思いまあす!
夫のカメ吉君は津山から小学生の時に京都へ移り住みました。だから私にとっても思い出がいっぱい!実はカメ吉君と二人で老後は住もうか、カフェでもやろうか...。と夢を託していた土地がこの近く大覚寺さんの裏手にありました。今は他に譲ってしまったけれどね...。
やっぱり京都はええどすな。
『カフェグランマ』にて
3月に関西テレビ「よ~いどん」でイルカのおすすめ店と紹介したのですが、連日沢山のお客様が来て下さって大変喜んでもらえました。ありがとさん。でも、でも!!
お席は16席しかない小さなカフェなので混んでいたらごめんなさい!!
「イルカのブログ見て来ましたよ」とか話してあげてね。
物静かな夫婦ですけど、あたたかい笑顔で迎えてくれる筈!!
●カフェグランマ TEL 075-881-9669 定休日: 水曜日 営業時間:8:30~18:00
京都府 京都市右京区嵯峨伊勢ノ上町24-54
詳しくはこちらをクリック!
『そうだ!京都へ行こう』

イルカ四十周年記念パンフレットが、このHPでもご購入いただいけるようになりましたが。...その内容は?ちょっとだけ御紹介しちゃいましょう。
イルカ四十周年記念パンフレットが、義援金としてこのHPでもご購入いただいけるようになりましたが。...その内容は?ちょっとだけ御紹介しちゃいましょう。
・あのTAMJIN撮り下ろし最新の写真が満載!!懐かしい写真とプライベート写真も...。
・もちろんイルカからのメッセージも。
・ファンの皆様が作ってくださったノエルちゃん人形を大切に取ってあったので、イルカが写真に撮って載せました。「あなたのノエルちゃんは居るかな?」
・IUCN国際自然保護連合を知っていただく為に毎年開いている「イルカ with Friends」コンサート。そのパンフレットにいただいた各界の方々からのメッセージとお写真も許可をいただき掲載。
・CD・絵本・エッセイ等の紹介。
「イルカヒストリーを一緒に振り返ってね!」 |
「あなたのノエルちゃんはいるかな?」 |
・コンサート会場でお求めのパンフレットには、イルカが一冊ずつ心を込めて、サインを入れております。
・HPでお求めいただいた方には、「ありがとうカード」にイルカからのお礼の言葉と、直筆サイン入れて一緒にお届けします。(1冊につき1枚お付けします。)どちらもサインはイルカ本人による直筆で、印刷の物ではありません。
☆すでにHPでパンフレットをお買い上げの方々には「ありがとうカード」サイン入りを再送致します。

影絵芝居師 I Dewa Made Rai Mesiを偲ぶ会
影絵芝居師 I Dewa Made Rai Mesiを偲ぶ会
私の敬愛するバリ島のデワアジ翁を偲ぶ会が日本でも開かれました。バリでの葬儀の模様は先日報告していますので是非ご覧下さい。
早稲田大学 人間学科学術院
余語琢磨研究室にて。
当日はデワアジ翁とその家族にご縁のある方々が大雨にもかかわらず 大勢集まりました。
その中から代表者として
- バリ、ヒンドゥ僧侶、ランダ舞手 I Gete Taka Darma Mesi こと川手鷹彦氏
- 今回の会場をお貸し下さった早稲田大学 人間学科学術院 准教授 余語琢磨氏
- 映像作家・写真家の壱岐紀仁氏
- そして、私イルカとで対談形式でデワアジ翁の素晴らしさを語り合いました。
いつまでも私たちの魂と共に居て下さるバリのお父さん。デワアジ翁に心から感謝致します。

「ブラザー工業株式会社」のテリー社長と対談!!
「ブラザー工業株式会社」のテリー社長と対談!!
小池社長は社員全員に「テリーさん」と呼ばれている人氣社長でした。仕事はスーパーに出来る方ですが、日常生活も大切にされブログも続けていらっしゃるとの事。すばらしい方でした。
ブラザー工業株式会社の公式ホームページのCSR対談の為に「テリーさん」にお逢いしました。テリーさんは大の音楽好き!中でもフォーク大好きという事もあり、嬉しいお話が沢山飛び出しました。アメリカ生活が永く続いた間もニッポンのフォークとイルカの歌を忘れずいつも聞いて下さっていたとの事!嬉しいですね。
昨年、名古屋で行われたCOP10コンサートへも奥様と会場にいらして下さったそうで今年11月6日の名古屋での
「~国連生物多様性年の10年~イルカプロデュース「まあるい地球コンサート」2011」 へはもちろん御招待させていただきます。
環境問題にも関心が深く「ブラザーアース」という取り組みを世界中でしていらっしゃいます。こういう企業さんが世界中に沢山ふえると良いですね。IUCNの親善大使としても大変うれしい対談となりました。
対談と来社記念という事で何と「ブラザーのミシン」をいただきました。
何を創ろうか・・・とっても楽しみです。
※対談ページはこちらをご覧ください。

正やんの「ムチャぶり」でイルカ→超ミニセーラー服で歌う!!
正やんの「ムチャぶり」でイルカ→超ミニセーラー服で歌う!!
博多で行われた「アサヒ緑健Presentsプレミアムコンサート~ささやかなこの人生~」では一曲目に「我が良き友よ」を全員で歌いました。
「本番では、学ラン着るから女子達も何かセーラー服とか着てほしいなー」と正やんからの恒例ムチャぶりがあり!!そこで、真面目な私は買いに行きました。セーラー服を!ドン・キホーテへ!!
こんなにスカートが短いとは知らず!!
しかし、けっこう楽しんで着ちゃいました!!
(とってあります!!)
最後に再び全員集合でわいわいと!!
打ち上げも楽しかったよ!!
左側から
ムッシュかまやつ兄さん、尾崎亜美ちゃん、正やん、後ろにこうせつおいちゃん、そして私、山本潤子ちゃんとミュージシャン大集合!!

