

- IUCN「世界自然保護会議 in 仏・マルセイユ!」2021年9月3〜10日「We Love You Planet!」今回は総会へ動画で歌とメッセージ発信!
- IUCN世界自然保護会議マルセイユ!参加断念!しかし動画で歌います!
- IUCN Congress 「世界自然保護会議」in 仏・マルセイユ、再延期のご報告。
- IUCN本部宛寄付へのお礼状をGrethel IUCN事務局長代理から頂きました。
- IUCN Congress 「世界自然保護会議」in 仏・マルセイユ延期
- 第4回「澄和Futurist(フューチャリスト)賞」表彰式の御報告!ありがとう御座いました。
- 「イルカ with Friends Vol.15」今年もありがとうございました!ご報告その1!
- インガー事務局長が来日!親善大使の継続契約の為に調印式!!
- 「イルカ with Friends Vol.14」今年も大盛況でした!富士河口湖町・ステラシアター
- 「IUCN絶滅危惧種レッドリスト」更新版完成!今後50年の保全に向けて。


開会式にはオバマ大統領からのメッセージが届きました。 ホノルル市内にある会議場とは別のNeal S. Blaisdell Centreという開会式場では、かなりセキュリティーが厳しく一切のバッグ持ち込み禁止。なのでジェーンさん達のホテルに集合して携帯とパスのみを手に、会場行きの貸し切りバスで行きました。 |
|
当初はオバマ大統領が参加される事になっていたようですが、急遽事態が変わりました。 |
|
開会式は毎回開催国の民族舞踏などがおこなわれます。 今回もハワイの伝統的な音楽と儀式が長老達の声で始められ、大変素晴らしい音や声に感動しました。カメラが無いので会場の雰囲気を携帯カメラでパチリ! |
|
「世界自然保護会議」が行われた会議場はガラス張りの建物の周りにヤシや沢山の植物が植えられているとても明るい会場です。 |
|
会議場の中に有った「IUCN」の文字オブジェ。 何だと思いますか?これらは皆、プラスチックのゴミです。 おそらく海の中から集められた物と思います。 ウミガメはじめ海の生きもの達が呑みこみ命を落とす事が沢山あります。 又、海が汚れる事で水温の上昇など起こり異常気象そして災害と繋がって行きますね。 気候変動や災害・貧困の問題も大きな議題となっています。 |
|
|
ハワイにも台風が近づいていましたが被害は有りませんでした。 報告4と5に続く。 |
