横浜関内ホール&名古屋センチュリーホール(冬馬も!?)、満員御礼ありがとうございました!

    
DSC08438.jpg 1/4横浜・関内ホールでの「イルカほのぼのNEW YEARコンサート」へご来場下さった皆様、本当にありがとうございました。満員のお客様と素晴らしい新年を迎えることができました。
当日お配りした「プチお年賀(ノエルの不思議な冒険の映画フィルム)」も大好評!!ミュージックハーモニーには「家宝にします!」とのご感想まで頂き、本当に嬉しかったです。福袋も完売し、感謝感激!!
オープニングも新春らしく2枚の絵を描きました。(色は孫がつけてくれました!)絵と同じ姿のイル登場の巻!
プレ50周年の年に入ったイルカを、今年もどうぞよろしくお願いいたします!
DSC08565.jpg

 

翌週には2018年以来2年ぶりの「青春のグラフィティコンサート」に出演!
今回は2日間の公演でしたが、両日とも完売!たくさんのお客様にお越し頂き本当にありがとうございました!

DSC08533.jpg

 

今回の「青春のグラフィティコンサート」には、南さんをはじめ皆様からイルカとのジョイントをぜひ聴きたい!とお声がけを頂き、なんと神部冬馬もシークレットゲストとして出演いたしました!
2曲を一緒に歌わせて頂きました!

DSC08568.jpg CBCアナウンサーの小堀勝啓さんと冬馬で3ショット!
コンサート会場の楽屋では、小堀さんの番組であるCBCラジオ「小堀勝啓の新栄トークジャンボリー」へ今回の青春のグラフィティコンサートの感想など、冬馬と一緒にインタビュー取材を受けました!

小堀さん、いつもありがとうございます!
    

1/4関内「ほのぼのNEW YEARコンサート」で福袋を販売します!

    
IMG_0916.jpg

1/4関内での「イルカほのぼのNEW YEARコンサート」ではご来場の皆様にもれなく「プチお年賀」をお配りする予定ですが、それに加え初めてのお正月コンサート!と言うことで、物販コーナーにて特別に「福袋(数量限定)」をご用意いたしました!

★福袋(イルカオリジナルグッズ3,000円相当・非売品おまけ付き)→→2,000円(税込)
(※色・種類等内容はお選びいただけません。)
単品でお買い上げ頂くよりもお得なセットとなります!さらに、今回限定で福袋には非売品のアイテムももれなくおまけに入っていますので、この機会にぜひお手に取ってくださいね。
なお、こちらは数量限定販売となりますので売切れの際はご了承ください。どうぞお楽しみに!

    

1/4関内「2020 イルカ ほのぼのNEW YEARコンサート」_プチお年賀完成!!お楽しみに!

    
DSC08388.jpg 年が明けてお正月こんなに早くからコンサートをするのは初めての事です。
そこで...。2020年お正月の「イルカ ほのぼのNEW YEARコンサート」では、ご来場の皆様に「プチお年賀」をプレゼントすることになりました。先日、スタッフ皆で集まってその準備作業を進め、無事に全て完成!ポチ袋と台紙はすべてオリジナルで制作!頑張りましたよー!
DSC07595.jpg とある秋の日、アニメ映画「ノエルの不思議な冒険」の上映フィルムを管理している倉庫までピックアップしに行ってきました。この映画は、2016年に「イルカアーカイブシリーズVol.4」としてデジタル化されました。現在、50周年を目前に少しずつオフィスの倉庫整理を進めています。デジタル化されたため、当時劇場での上映に実際使われたフィルムをまた違った形で有効活用できればと思い、今回は思い切っていつも応援してくださる皆様にプレゼントすることにしました。
DSC08375.jpg フィルムはロールになっているので、今回の「プチお年賀」用にシーンを選りすぐりながらひとつひとつカットしていきました。
DSC08368.jpg

どのシーンが入っているのか、ぜひ皆様にとって大切な思い出の一つになりますように。

どうぞお楽しみに!!

    

ストリートチルドレン芸術祭 チャリティグッズ変更についてのお知らせ!

    

永年、支援して来たストリートチルドレン・カレンダーですが今年から形式が変わって、トートバッグとクリアファイルセットになると報告が入りました。
勿論、今年もイルカ推薦の絵とメッセージを寄せていますので、引き続き皆さまのご協力を宜しくお願いいたしますね!

ストリートチルドレン芸術祭HPはこちら

 

<事務局よりお知らせ>
2006年から14年にわたり、ストリートチルドレン芸術祭チャリティカレンダーを制作してきました。その間、3.11東日本大震災でカレンダー発行が危ぶまれましたが、学生達の団結力で発行することができました。
近年、学生メンバーの加入が少なく、カレンダー制作活動を維持していくのが難しい状況が続いています。期日限定のカレンダー制作は困難と考えられます。実行委員会ではカレンダー制作を休止として、現メンバーで可能な活動を計画していくことになりました。
主な活動は、原画展を中心に進め、一人でも多くの方に絵画を通してストリートチルドレンの現状を伝えていきたいと思っています。子どもたちの絵の募集については、今後も継続していく所存です。
メンバーが以前のように、十数名となり、カレンダー制作に取り組める体制ができましたら、再度、挑戦したいと考えております。その折には、皆様方のご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
    

天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典「祝賀式典」に御招待頂きました。

    
DSC08094.JPG 天皇皇后両陛下をお招きしての 「国民祭典」が皇居前広場にて執り行われ、御招待を受けましたので出席させて頂きました。
令和元年11月9日(土)
天皇陛下からのお言葉が有り、被災地の皆さまへの想いや当日の寒さに対して参加者への御配慮の有るお言葉に皆が感動いたしました。 
ピンクのお花を受け取り皇居前広場へご案内を頂いた席は何と最前列!
他の御招待者の皆さまは各党の議員さんや各界の皆さま。そして・・・
林真理子さん、桂由美さん、佐伯チズさん、宇崎竜童さん、鶴田真由さん、つのだ☆ひろさんなど、お隣には水樹奈々さんとご一緒させて頂きました。
 

事前に天皇陛下へお祝いの言葉を贈らせて頂きました。

「陛下がお生まれになった時から存じ上げている私達の世代にとって「即位礼正殿の儀」は格別に感慨深い事でした。その歳月の中でお話をさせて頂いた「秋の園遊会」では「幼い頃から歌を聴かせて頂いていましたよ」と思いもかけぬ事を仰って頂き、今も嬉しく心に響いています。御即位の際のお言葉の中で「世界の平和」が大きく世界中に注目されました。これこそが陛下からの大切な御心と思い「令和」の未来を明るく感じています。 イルカ 」