

- 国連生物多様性の10年記念行事「ポストCOP10フォーラム」に参加しました。
- 番外編!!
- IUCN生物多様性保全グループ局長ジェーン・スマートさんよりお手紙が届きました。
- 2010年COP10「生物多様性第10回締約国会議」終了!!
- 住友生命保険相互会社協賛 日本経済新聞社電子版ビジネスフォーラム2010 地球「生物多様性」を考えるセミナー
- 中部経済連合会主催シンポジウムにパネリストとして参加。
- IUCN国際自然保護連合・IUCN-J日本委員会主催のレセプションにて・・・。
- IUCN国際自然保護連合 IUCN-J国際自然保護連合日本委員会主催レセプションパーティーin白鳥庭園
- 中部経済連合会「ポスターセッション」の報告
- 中部経済連合会 ポスターセッション

生物多様性条約第10回締約国会議に向けての歩み - イルカ / IRUKA
|
COP10の期間中にぜひとも名古屋でコンサートを開催したいと二年前から計画していたコンサートなので実現出来て本当に嬉しかった。 |
|
ゲストの南こうせつさん、伊勢正三さんそして、神部冬馬くんとみんなで歌いました。 詳しくはこちらをご覧ください。 |

|
イルカプロデュースCOP10「まあるい地球コンサート」は、南こうせつさん、伊勢正三さんからの大きな賛同をいただき、チケットも即日完売となり大変 感謝しています。入場出来なかった皆様ごめんなさい。会場が公式行事の為どこも空いていなくて、それでも名古屋市公会堂がとれました。中日新聞社さん、中経連の皆様、東海テレビさん、サンデーフォークプロモーションさん、そして住友生命の皆様、ありがとうございました。 |
|
当日は、IUCNスイス本部からも、50名程の地域理事や役員、スタッフも参加して下さり、とてもインターナショナルな会場になりました。 |
|
近藤環境副大臣や、堂本暁子前千葉県知事もかけつけて下さり、記者会見後の「カンパイ」では素敵なスピーチをいただきました。 |
![]() |
|
|
コンサート中盤では、IUCNコーナーをもうけました。しかし、IUCN事務局長ジュリアさんの飛行機がフランクフルトが霧の為キャンセルとなり、「参加 できずとても残念です」と長いメッセージが届きました。そこで、ジェーン・スマート生物多様性保全局長が、ステージでメッセージを伝えてくれました。 |
(左からIUCN-J道家さん、イルカ、IUCNジェーン・スマートさん、IUCN古田さん、IUCN安田さん) | |
|
もうおなじみですね? IUCN-J(日本委員会)の道家さんは、私がIUCNの親善大使に任命された当初からお手伝いしてくださっている方です。今回は翌日行われたIUCN-Jの「折り紙プロジェクト」への呼びかけをしていただきました。もちろん私も表彰状のプレゼンターとして参加しました。 |
|
そして、忘れちゃいけないのが・・・。今回のコンサートでもイルカを支えてくれたパパ保坂俊雄&息子神部冬馬です。冬馬はIUCNの活動において国際会議でのコンサート等ではいつもボランティアミュージシャンとしてイルカと共にステージに立ってくれています。 |
|
(パパ82才!!現役ミュージシャン!) |
|
|
(冬馬とデュエット「シュリークス」) |
|
|
嬉しかったのは「とても楽しいコンサートでした」「感動しました」と沢山の方々から言っていただいたことです。 また来年も名古屋でこの様なコンサートをしてほしいとも言っていただき、もしかしたら・・・実現するかもしれません。すべての皆様にありがとうございました。 |
今回はあの名カメラマン田村仁(タムジン)氏が来て、写真を撮って下さいました。コンサートの写真は全てタムジンさんの作品です!!感謝!! |

10月25日 IUCN-J日本委員会主催「想いでつなごう!COP10おりがみプロジェクト」に参加しました。イルカはIUCNの親善大使として、この日「生物多様性」折り紙プロジェクトに貢献したグループに賞状を渡すお役目で熱田神宮公園に行きました。
詳しくはこちらをご覧ください。

|
|
|
イルカが夏休みに名古屋市科学館で折り紙のイルカに書いたメッセージにも再会。 |
|

中経連主催のシンポジウム会場では「ポスターセッション」という場がもうけられていました。
詳しくはこちらをご覧ください。

