

- 「日本自然保護大賞2025」の活動募集が始まりました!(7/31締切)
- 日本自然保護大賞2024!教育普及部門「大賞」受賞!「蕨ひがし自然観察クラブ・蕨市立東公民館」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞2024!保護実践部門「大賞」受賞!「公益財団法人阿蘇グリーンストック」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2024」授賞者が発表されました!
- 「日本自然保護大賞2024」の活動募集が始まりました!(7/15締切)
- 【イベント案内】能登復興支援シンポジウム~能登の創造的復興に向けて(5/11)
- 日本自然保護大賞!選考委員特別賞受賞「北海道美幌⾼等学校」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞!学生・子供部門大賞受賞「岐阜県立岐阜高等学校」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2023」授賞者が発表されました!
- ご報告。環境省中央環境審議会 自然環境部会 野生生物小委員会 専門委員を退任しました。


今年も「日本自然保護大賞2025」の活動募集が始まりました。 公益財団法人日本自然保護協会では、「日本自然保護大賞」にて自然保護と生物多様性保全に貢献した、子どもから大人までのすべての個人と団体、企業、自治体の優れた取り組みを表彰します。 今年もイルカは選考委員を務めさせていただきます! 毎回、全国各地より、市民、団体、学生、専門家、企業、行政などさまざまな方々の活動をお寄せいただいております。皆様からのたくさんのご応募、お待ちしています! 応募方法・詳細は以下、そして特設サイトにてご案内しておりますので、ぜひご覧くださいね。 |
|
「日本自然保護大賞2025」自薦・他薦、個人・団体(NPO、企業、学校、自治体など)いずれもご応募いただけます。 活動のテーマ、活動概要、アピールポイント、活動のようすがわかる写真などをお送りください。 下記3部門より複数の部門にご応募いただけます。ぜひ、ふるってご応募ください! 【保護実践部門】 市民、大学生、専門家、企業、行政などが具体的な自然保護の実績をあげた活動、研究 【教育普及部門】 自然観察をはじめ、広く自然保護を目的とした教育・普及活動 【子ども・学生部門】 小学生から高校生まで、子どもが主体的に取り組んだ活動、研究 応募エントリー&詳しくはこちら |
