

- イルカがナレーションを担当した番組が2/24に上映!「関西 民放NHK7局 震災ドキュメンタリー特別上映会」開催!(2/22~2/28)
- イルカ巻頭インタビュー掲載!「女子美術大学広報誌No.200/2025」最新版が刊行されました!
- パラ応援大使・イルカ!「第4回パラスポーツの振興とバリアフリー推進に向けた懇談会」に出席しました!
- dヒッツ「アーティスト選曲 冬プレイリスト2024」!イルカが自宅CDラックから選んだ!自分の歌と洋楽♪「イルカが選ぶ冬うたセレクト」が公開されました!
- 「イルカPと孫の実験室」最新作第5弾!寒い季節にぴったりな「真冬の天使」が公開されました!
- イルカも絵の選考で参加!「ワールドチルドレン芸術祭」チャリティカレンダー2025が制作されました!
- 「イルカPと孫の実験室」最新作・第5弾!公開日が決定!(11/7)
- イルカ本人選曲!「ほっこり・シーズン 秋~冬」プレイリストが公開されました!
- お待たせしました!イルカグッズ2024Tシャツ・エコバッグ・ピックが「イルカショップ」にて販売開始!(10/24〜)
- 「イルカ with Friends Vol.18」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/3埼玉県・ウエスタ川越にてお待ちしております!


特報その2「カンベグループ」と「サジタリー」のロゴが決定!!
女子美術大学の皆様ありがとうございます。 え?女子美の学生の作品?なぜ?
詳しくは、こちらをご覧ください。
「イルカ先生オフィスロゴ募集」とキャンパスのいたる所に貼っていただきました。
イルカが昨年より客員教授をつとめている女子美術大学 芸術学科、アートプロデュース表現領域、短期大学部の学生に向けての募集に68名が参加して下さり大変すばらしい作品の中からロゴが決定しました。
「カンベグループ」
芸術学部
アートプロデュース表現領域2年
藤沢真衣さんの作品
いくつも作品を提出して下さいました。ノエルちゃんの帽子と音楽とをミックスしたイメージとの事。「カンベグループ」という固い名称を見事なロゴに創って下さり感動しました。かわいいでしょ?
神部冬馬が新設した「サジタリー」
芸術学部
アートプロデュース表現2年
辻真木子さんの作品
冬馬からの依頼で「カタカナ」で、との事でしたのでデザインは難しかったと思いますが、このとおりクールな仕上がりに本人もスタッフも大喜びです。
サジタリー(神射手)の由来は、神部冬馬の誕生日12月14日生まれ、星座の射手座(サジタリウス:sagittarius)から名付けられました。
射手座の名を冠する弓。弓矢を真っ直ぐに射抜くように、音楽を通じてストレートに「夢や感動、生きる勇気」を多くの人々に提供できる会社を目指しています。
神部冬馬
まずは、8月6日(土) 表参道「ラパン・エ・アロ」においてのワンマンライブ~渇いた時代の四畳半フォーク~神部冬馬「ニート系フォーク」LIVE東京から「サジタリー」はスタートします。
詳しくは、こちらをご覧ください。

特報!!イルカオフィス 新たな出発!カンベグループ結成!!
イルカ四十周年を期に、イルカの今後の活動をより個性的に伸ばす為に。
息子、神部冬馬の活動をより強化する為に「カンベグループ」を結成しました。
左から・息子神部冬馬・イルカ・パパ保坂俊雄(おかげ様で82才の今も現役ミュージシャン!!)
ファミリーオフィス「カンベグループ」でーす!!
イルカは今まで通りイルカのパーソナルなオフィス「イルカオフィス」で活動。その中に神部冬馬は独自の「サジタリー」を創設しました。
(8月6日東京ワンマンライヴ【~渇いた時代の四畳半フォーク~神部冬馬「ニート系フォーク」LIVE東京】
場所:ラパン・エ・アロ開場:16:30開演:17:00からサジタリースタートです)
詳しくは、こちらをご覧ください。
今後は父、保坂俊雄をはじめとする三人の活動を統括する名称を「カンベグループ」と致します。
イルカの夫であり、冬馬の父である故・神部和夫プロデューサーの誕生日5月18日に発足しましたのでお知らせします。
これからも故・神部和夫プロデューサーの意志を継いで「カンベグループ」はファミリーオフィスとして、皆様に愛と夢と感動を沢山お届け出来るよう一層精進して参りますので、宜しくお願い致します。
「カンベグループ」代表取締役社長 神部としえ(イルカ)
☆次回はいよいよ「カンベグループ」と「サジタリー」のロゴを発表しますので、ご期待下さい!!

「やまなし大使」イルカ&冬馬 親子でおじいちゃんのふるさと山梨の大使をつとめています。
イルカは富士河口湖町の町うた「木の花の開く頃に」を創り特別町民となりましたが。冬馬はJ-1のサッカーチームヴァンフォーレ甲府の公式応援ソング「君は青い風」を創り週末にはほとんどスタジアムで歌うという事をしています。
YBS山梨放送 野口社長と富士山の絵をバックに記念写真!
山梨日日新聞のインタビューやラジオ生送「Talk 魂765 Go!Go!イチ」にも出演。
パーソナリティ櫻井和明さん、ありがとうございました。
そして夕方からのニュース「YBSワイドニュース」では特集コーナーで富士山の魅力とIUCNの活動などについて語りました。
これからも、それぞれの活動の中で山梨の魅力をお届けして行きます。まずは7月16日富士河口湖町ステラシアター「イルカwith Friends」vol.7来てね!!
酒井アナウンサーと。ニュース生放送中!!

「やまなし大使」として甲府へ行って来ました!!
7月16日(土)富士河口湖町ステラシアターで行われる「イルカ with Friends」vol.7を目前に甲府へご挨拶に。
横内正明山梨県知事と山梨放送野口英一社長そしてイルカの対談からスタートしました。テーマは「富士山」です。
今年で「富士山をきれいにする会」結成50年という事で今回の「イルカwith Friends」コンサートでも御一緒にキャンペーンをする事になりました。7月10日よりYBSのテレビとラジオで「富士山をもっときれいにしましょう」というキャンペーンが放送されますが、イルカがナレーションつとめています。

I Dewa made Rai mesi 翁(推定98才)御逝去
バリ島の影絵芸居師(ダラン)であり僧侶であったデワアジ翁が、御逝去され、その法要の儀式にバリまで行って参りました。
人々の尊敬を一心に集めたデワアジ翁でしたから、御命日の3月16日にはTV局をはじめ、新聞にも報道され、連日沢山の人々が弔問に訪れていました。
私が初めてバリ島を訪れた1992年から、ずっと今日に至るまで毎年の様にデワアジ翁の大家族のお宅にお世話になり、私にとって心から尊敬するバリのお父さんでもありました。
(詳しくはエッセイをお読み下さい)
(ありし日のデワアジ翁と村のお寺にて1999年春)

