- 【エッセイ】
訃報のお知らせ。イルカパパ・保坂俊雄97歳 逝去いたしました。 - 【お知らせ】
サプライズ!イルカ作詩・作曲!女子美術大学創立125周年記念楽曲「天翔けるJOSHIBIちゃん ~ダンスバージョン~」デジタルシングルが配信されました!(10/24) - 【オンエアー】
速報!CS歌謡ポップスチャンネル「プレ55周年! イルカ with Friends Vol.19 〜あいのたね❤️まこう!〜」のオンエアが決定!(2026/1/24) - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.19」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/17東京・J:COMホール八王子にてお待ちしております! - 【お知らせ】
「イルカPと孫の実験室」最新作第6弾!「君を知りたくて」が公開されました! - 【お知らせ】
YouTube「イルカPと孫の実験室」最新作第6弾!「君を知りたくて」が登場!イルカ × ゆうゆ コラボが実現!(10/10) - 【お知らせ】
イルカ最新曲!「あいのたね♥まこう!」が配信シングルとしてリリース決定!(9/21) - 【お知らせ】
イルカショップ!【イルカクラシック】に久々に登場、デッドストックのタオル2種を数量限定で販売します!(8/7〜) - 【お知らせ】
イルカオリジナルグッズ2025年新作!Tシャツ、マスキングテープ、エコバッグ(新色)がイルカショップに登場します!(7/15〜) - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.19」!一般発売に先駆けて、チケット先行予約受付(Web/先着)を行います!(先行は終了いたしました) - 【お知らせ】
イルカ「55周年」ロゴマークが完成!2025年「プレ55周年」の今年から登場! - 【お知らせ】
イルカプレ55周年!5/25~コンサート会場で販売予定!最新「イルカオリジナルグッズ」第1弾のご紹介! - 【ミュージックハーモニー】
「イルカ with Friends Vol.19」!「イルカのミュージックハーモニー」リスナー向けチケット最速特別先行予約受付中!(〜5/18(日)13:00まで) - 【ミュージックハーモニー】
速報!「イルカ with Friends Vol.19」今年も開催決定!東京・J:COMホール八王子にて!5/11(日)「イルカのミュージックハーモニー」番組内にてチケット最速先行予約も決定! - 【写真館】
新年初ジョイント!「青春のグラフィティコンサート2025」ありがとうございました!
イルカも出席!IUCN国際自然保護連合のスイス本部・Dr Bruno Oberle事務局長が来日、IUCN-J日本委員会にて意見交換会が行われました!
![]() |
IUCN国際自然保護連合スイス本部からブルーノ・オベール事務局長が来日され意見交換会が行われる事になり、2004年からIUCN親善大使を務めている私イルカもそちらに参加してきました! 対面とリモートのハイブリット形式でしたが、イルカは今回は直接出席させていただきました。 IUCN本部の新・アジア地域理事の星野さんをはじめ、IUCN-J日本委員会の皆様とも久しぶりに直接お会いすることができ、とても有意義な時間となりました。 |
![]() |
意見交換会では、本部において世界の環境に関わる状況を伺ったり、ユースの皆さんへの未来戦略についてなど様々なお話を聞くことができました。 イルカからは、昨年の「イルカ with Friends」コンサート(IUCNを広く知ってもらうために続けているコンサート)へメッセージを頂戴した御礼を、改めて直接お伝えすることができました。 これからもIUCN本部・IUCN-J日本委員会の皆様と連携を取りながら、IUCN国際自然保護連合親善大使としてコツコツと活動を続けていきたいと思います。 皆様もぜひ、身近なところから環境に目を向けてみて下さいね! |
![]() |
<ブルーノ事務局長からの説明要旨> ●IUCNは、現在、急速な時代の変化に合わせてどうふるまうべきかを考える非常に重要な時期 ・重要だが発展途上だった漁業での「生物の多様性保全」の課題に変化が生まれている ・国を超えて巨大な公海における「生物の多様性」を守る仕組みが国際条約で合意 ・「自然に根ざした解決策」の重要性の確認(生物多様性の視点から各基金・資金の活用目指す) ・CBD-COP15(生物多様性条約第15回締約国会議)では最終的に比較的意欲的に生物多様性条約が合意 |
※会議は英語で進められたので、下記に正確な和訳を頂きました。 ●このような変化に対するIUCNのチャレンジ ・生物多様性をより数的で捉え、目標設定する(数値化は歴史的にも難しいことだが、気候変動のように) 「ポスト2020世界枠組」=今後2030年、2050年に向けて、生物の多様性に対して世界が目指すべき方向性を広く共有、可視化 ・生物多様性への資金の活用方法の変化 生物多様性保全に対しての資金活用が複数の公益となり得ると関心が高まっている。 ・企業も含めたあらゆる参画やパートナーシップを目指す 生物多様性のような公共財を守るのは公的資金だけでは限界がある。そこで民間の役割が大きいが、生物多様性オフセット(人間の開発活動などにより生態系や生物多様性に与えた負の影響を、別の場所での生態系の再生や創出などによってオフセットする仕組みであり、生物多様性を実質的に減少させない環境活動のこと。 生物多様性及び関連する生態系機能や文化的価値を保全するもの)とどう向き合うか非常に難しい課題が出てくる。 マーケットが、正しく生物多様性の価値を認識し機能しているか否かを監督する役割がこれから必要。 このような課題に取り組むためにも、IUCN本部では現在、今後20年間の戦略ビジョンの構築を、前回のマルセイユでのIUCNーWCC会議(国際自然保護会議)の決議を元に検討を進めている。 そして協議期間を経て成果文書を出し、その後、必要な規約改正(改正を必要とするくらいの大きな議論が大事)も検討し、2025年のWCCで採択を目指す。 |
|
ANN55周年記念「イルカのオールナイトニッポン」が「オールナイトニッポンJAM」にて1年間の無料配信スタート!(4/21~)
|
オールナイトニッポン放送開始55周年を記念し、2/17(金)18時から2/19(日)25時までの55時間にわたって放送された特別番組『オールナイトニッポン55時間スペシャル』。 イルカと久保史緒里さんのスペシャルデュエットが聴けます! |
|
![]() |
■アプリ名称:オールナイトニッポンJAM■配信OS:iOS、Andoroid OS |
新年度!神部冬馬、ラジオレギュラー番組多数!よろしくお願いします!
![]() |
桜前線も北へ向かっている2023年4月!新年度になりましたので、今回は神部冬馬のラジオレギュラー番組をご紹介!新番組も増えましたので、ぜひお聴きになって下さいね! ・毎週火曜23:00~23:55 八王子FM「神部冬馬のトランスファーRadio」 ・毎週水曜12:00~15:00 FM甲府「神部冬馬と田畑瑠奈のケミかるベース」 ・毎週木曜9:00~11:00 FMふじやま「神部冬馬のピースフルデイズ」 ・毎月第二・第四木曜17:00~17:10 FMふじやま「三七のワイン広場」 ※YouTube配信もしています。FMふじやまYouTubeチャンネルはこちら ・毎週金曜12:00~15:00 FM甲府「フリーダム!」 ・毎週土曜9:00~12:50 YBSラジオ「ミュートレック~MuTrek」 ・不定期 FM甲府「ヴァンフォーレ甲府入れ込み実況中継」 ・毎月第一月曜ゲスト19:00~19:30 YBSラジオ「みきことみかこのしあわせチャージRadio」 |
速報!パパ保坂 俊雄(94歳)の自伝が完成間近!家庭内コラボの自費出版で表紙はひ孫・月下推敲が!
![]() |
Jazzマンでありイルカ・ツアーにも時々参加していた 神出鬼没のミュージシャン!私の父・保坂 俊雄(94歳)書き下ろし自伝の原稿を印刷所へやっと送る事が出来ました。 2019年の11月に骨折の為に入院。退院するも再び自宅にて骨折の為に再入院に見舞われましたがその間、病院にパソコンを持ち込み書き上げた自伝。当初は友人に贈る為だけに書いていましたが「せっかくだから、希望する皆さんにも少し読んで貰おうよ!」と提案。自費出版の上、業者さんも通さず家族+オフィスで完全ホーム・メイドの本を作りました。表紙はひ孫の月下推敲!添削には私と女子二人!約2年半かけて作った自伝本! 今は見本が来るのを待ち構えていますが、詳しくは又お知らせ致します。 昭和・平成・令和の時代を大好きな音楽と共に駆け抜けて来た、パパ保坂 俊雄の音楽人生! 私イルカは「あとがき」と「帯にメッセージ」を載せています。 |
David Lindley さん!心からありがとう!
![]() |
マルチインストゥルメンタル奏者であるデビッド・リンドレイさんの訃報を聞き悲しく思っています。 音も人間としても唯一無二の存在は大きなものでした。 1977年にL.A.にてレコーディングされた私のアルバム「植物誌」に参加して下さった時はスライド・ギターやフィドルなどで独特の味付けをしてくれました。 中でも「孤独な歌人」は老恩師を歌にした物ですが。スタジオには二人だけで入り私の弾き語りに彼のフィドルを即興で合わせ正にライブ感溢れる音となりました。 スタジオには朗らかな奥様とお嬢ちゃんも来て一気に和みました。 |
![]() |
その後、Jackson Browne氏の日本公演にも家族で来日「遊びにおいでよ」と連絡をくれたので夫と二人でホテルまで迎えに行きました。 一緒にご飯に行ったりライブもやったな〜 彼は本当に飾らない人で「そうだ!いい物あげる!」と旅の洗濯物の中からTシャツを引っ張り出して「最高でしょ〜」とくれました。 ブラウン氏もでしたが子供を連れてのツアーをみて「なんだか私たちも家族でツアーできるよね」そんな大きな可能性も頂いたのだと思います。又一緒に音合わせたかったな〜 心から感謝を込めて David Thank You!Let's Get Together Again Sometime. IRUKA. |








