

- 【ミュージックハーモニー】
速報!「イルカ with Friends Vol.19」今年も開催決定!東京・J:COMホール八王子にて!5/11(日)「イルカのミュージックハーモニー」番組内にてチケット最速先行予約も決定! - 【写真館】
新年初ジョイント!「青春のグラフィティコンサート2025」ありがとうございました! - 【写真館】
「第75回NHK紅白歌合戦」出場を振り返り!沢山のアーティストの皆様とお会いすることが出来ました! - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」も大盛況となりました!ありがとうございました!その2 - 【写真館】
2025年 あけまして おめでとう御座います! - 【オンエアー】
NHK総合ほか「第75回NHK紅白歌合戦」に出演します(12/31) - 【お知らせ】
「イルカPと孫の実験室」最新作第5弾!寒い季節にぴったりな「真冬の天使」が公開されました! - 【お知らせ】
イルカ本人選曲!「ほっこり・シーズン 秋~冬」プレイリストが公開されました! - 【お知らせ】
お待たせしました!イルカグッズ2024Tシャツ・エコバッグ・ピックが「イルカショップ」にて販売開始!(10/24〜) - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」今年も大盛況となりました!ありがとうございました!その1 - 【IUCN】
2024年「イルカ with Friends Vol.18」へ届いたメッセージ!ペーパーレスでご紹介いたします! - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.18」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/3埼玉県・ウエスタ川越にてお待ちしております! - 【写真館】
「LIVE君と歩いた青春2024」大阪城ホールに帰ってきました!ありがとうございました! - 【お知らせ】
クラウン徳間ミュージックショップ限定!特典クリーニングクロス付き!「イルカアーカイブ Vol.9『ESSAY』『けさらん ぱさらん』『Delfina』」発売!(9/18発売) - 【お知らせ】
「イルカコンサート~あいのたね❤まこう!~」大阪ソロ公演!オフィシャルサイト先行受付(先着)を行います(先行は終了いたしました)



2020年「UNDB-J国連生物多様性の10年日本委員会」第10回が初オンライン会議で開催されました。
![]() |
私が委員として毎年出席している「UNDB-J」の第10回目の会議が開かれました。今年2020年は記念すべき大きな節目となる会議でしたが、新型コロナウイルスの影響を踏まえ初めてのリモート会議となりました。 2011年から2020年までの10年間は国連の定めた「国連生物多様性の10年」です。 2010年愛知・名古屋で行われたCOP10会議で採択された「愛知目標」達成の為にこの委員会も組織されました。あらゆるセクターが連携して生物多様性の問題に取り組んできましたが世界でも類をみない委員会と今回評価されました。 |
![]() |
冒頭では小泉環境大臣から御挨拶がありました。 新型コロナを踏まえて、これからの展望の一部として国立公園に於けるワ―ケーションの取り組み等もお話下さいました。 毎年、会ってお話を伺うのがとても楽しみだった岩槻邦男先生や堂本暁子先生にもお会い出来ず残念でしたが「自然との共生」というご意見には大変共鳴し大きな勇気を頂きました。 |
![]() |
私の活動報告は毎年IUCNの親善大使としての内容です。 ・「イルカ with Friends」15回目コンサート ・IUCNと伝統的物作りとのコラボで環境活動への寄付 ・「世界自然保護会議inマルセイユ」の延期報告 ・COP10「おりがみプロジェクト」タイムカプセル開封イベント報告 ・第4回澄和Futurist賞の受賞 10年前に発足した時には2020年の会議がリモートになるとは予想もせぬ事でした。 これから10年後の地球はどうなっているのでしょうか?新型コロナウイルスは全世界に大きな被害をもたらしましたが、単なる敵と捉えるだけでなく野生生物の中で生きて来たウイルスが人間に広がった背景にある自然破壊。そしてそれは経済優先で突っ走って来た人類への警鐘ではないでしょうか? 生物多様性における2050年ビジョンである「自然との共生」を目標に、一人一人が自分らしく毎日を重ねて行きましょう。 |


IUCN Congress 「世界自然保護会議」in 仏・マルセイユ延期
![]() |
IUCN国際自然保護連合が4年に一度開く「世界自然保護会議」が2020年6月に仏・マルセイユで開かれる事になっていましたが延期になりました。 正式発表をIUCN事務局本部の責任者Enrique(エンリケ)さんより頂きましたのでご報告致します。 --------------------------------------------------------- 進行中のCOVID-19パンデミックの影響を考慮し、国際自然保護連合(IUCN)とフランス政府は、マルセイユでのIUCN世界自然保護会議2020を2021年1月7-15日に延期することを決定しました。 詳細につきましては、IUCN Congress HP をご参照ください。 --------------------------------------------------------- |
2008年バルセロナ会議 |
本来でしたら来週から会議が始まり私も親善大使として参加をする準備を昨年から外務省の皆さま、堀江IUCN地域理事、エンリケ氏と進めて来ました。 毎回、会期中には親善大使として歌わせて頂いており、今回もツアーメンバーと共に参加して歌う予定でしたので残念ですが、2021年1月には何とか開催される事を祈っています。 |
2012年チェジュ会議 |
新型コロナの問題は地球の環境と大きく関わっていると思います。ウィルスと野生生物と人との距離感。今後、経済の回復を各国が急発進すれば温暖化加速への危機感等。 こんな時期だからこそ世界中から専門知識をお持ちの学者さんや政府関係者が一堂に集まっての会議は地球の未来にとって大きな会議になる!とその重要さを感じています。 |
2016年ホノルル会議 |
「We Love You Planet!」 今こそ、ひびけ!惑星に!! |


イルカ・プレ50周年いよいよ始動!新アルバム「原石時代」ジャケット写真初公開!(6/24発売)
![]() |
イルカの歴史を辿るにはシュリークスはやはり外せない!?と言うことで、"シュリークス"に焦点を当てた新アルバム「原石時代」がついに完成! 今は天国にいるカメ吉君(イルカの夫でプロデューサー・シュリークスのリーダー)の代わりに、息子でシンガーソングライターの神部冬馬と共にシュリークスを復活させました。シュリークス時代当時の音源もそのまま収録したことにより、なぜ「原石時代」なのか?この頃から既に今のイルカにつながっていることが理解できる貴重なアルバムとなっています! もちろん今もコンサートで演奏されている「とんがらし」や「クジラのスーさん空をゆく」をセルフカバーしたり、アノ「私は好奇心の強い女」も解禁!冬馬との初のコラボ作品となる新曲「原石」も収録。 本日は、ジャケットを大公開!新型コロナウィルスの影響で初のリモートワークでのブックレット制作となりましたが、素敵なものができました。どうぞお楽しみに! |
「ふるさと」(1971年発売) |
今回は、シュリークスで出した2枚のアルバムを合体させ、原盤も新録音も兼ね備えた非常に珍しい記念アルバムが完成しました。これもUNIVERSAL MUSIC JAPAN(元・東芝EMI)の皆様からの会社を越えたご理解があってこそと感謝しております。 |
「イルカのうた」(1974年発売) |
【タイトル】「原石時代」【発売日】2020年6月24日(水) |


イルカ50周年記念ロゴ発表!!・・・そして今、思う事!
![]() |
お陰様で記念すべき「イルカ50周年」は2021年5月から迎える事になります。 そこで今年2020年5月から「プレ50周年」を展開し、今までイルカを応援し支えて下さった皆さまへの感謝をお届けしたいと思っています。 その第一弾として...「イルカ50周年記念ロゴ」が出来ましたので発表させて頂きます。 |
いかがですか? 今までも周年には記念ロゴを作り、アルバムやコンサートやグッズ等に反映させてきました。 今回もやはり「ノエル&きんのすけ」がシンボルとなっています。これからは50周年のアイコンとして色んな場面で登場すると思いますので、よろしくお願いしますね! しかし、今年は新型コロナウィルス感染防止の為に4月から緊急事態宣言が発令され、自粛生活が続くなど大変な幕開けとなりました。皆さんもそれぞれが大変な日々ですね。その上、我が家は愛犬サミーちゃんが天に召されるなど...。淋しい日々が続きました。 プレ50thは新アルバム「原石時代」からのスタートですが、コンサートも延期や中止が続きまだ先が見えない状況です。しかし、アルバムのデザインは初リモートワークでも納得行く作品に仕上がった事で、私は大きな勇気を貰いました。「不安は可能性に変える事ができる!」と。 イルカツアーはワンチーム!既に出来ていたプレ50周年コンサートの計画やアイデアを少しでも皆様にお伝え出来るにはどうしたらいいかな...。可能性を毎日考えています。 そして...アルバム「原石時代」のジャケットも近日公開です! 元気で行きましょう!お互いにね。 |


我が家の愛犬サミーちゃん!本当にありがとうね...。
![]() |
我が家の愛犬サミーちゃんが天に召されました。17歳の大往生です。年々眠っている時間が増えましたから今もまだ眠っている様にしか見えません。 父母が飼っていた犬ですが一緒に暮らしていたので、本当にいつも私達の心を癒してくれました。 |
![]() |
人の心を察する事が出来、いつも謙虚なやさしい犬でしたので「サミちゃんとなら遊べる」と、犬が怖いと思っている何人もの人々の心を開いてくれました。 勿論一度も噛みついた事は有りません。 1歳の孫達も大好きで「ワンワン!」を一番最初に覚え、おやつを小さな手であげるのでサミーちゃんはそ~っと食べるのです。 |
![]() |
「イルカ with Friends」のコンサートには毎回一緒に来て私の楽屋で遊んでいました。 私がバタバタと楽屋に戻って来ると「落ち着いてね!」と言う様に優しい眼差しで包んでくれました。 |
![]() |
ガラス越しに見る庭が大好きで猫のクロちゃんが来るとしっぽを振ってお出迎え。 「これからは、きんのすけや福ちゃんが眠るお墓に一緒に入るから大丈夫!寂しくないよ。2匹ともキカン坊だからサミーちゃんが入ってやっと安心だね!」 |
![]() |
私のアルバム「ほのぼの俱楽部」や「イルカ映像集」にもちょこっと登場しています。 先日アップしたばかりの東京動画「STAY HOME週間」にも寝ころんだままで協力してくれました。 |
ただ、父母が骨折でリハビリ入院中のお別れになってしまったので、それだけが残念で申し訳無く思っています。一緒にサミーちゃんと迎えてあげたかった。父母は電話で「大変だったね。ありがとう」と言ってくれました。 |

