

- 【ミュージックハーモニー】
速報!「イルカ with Friends Vol.19」今年も開催決定!東京・J:COMホール八王子にて!5/11(日)「イルカのミュージックハーモニー」番組内にてチケット最速先行予約も決定! - 【写真館】
新年初ジョイント!「青春のグラフィティコンサート2025」ありがとうございました! - 【写真館】
「第75回NHK紅白歌合戦」出場を振り返り!沢山のアーティストの皆様とお会いすることが出来ました! - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」も大盛況となりました!ありがとうございました!その2 - 【写真館】
2025年 あけまして おめでとう御座います! - 【オンエアー】
NHK総合ほか「第75回NHK紅白歌合戦」に出演します(12/31) - 【お知らせ】
「イルカPと孫の実験室」最新作第5弾!寒い季節にぴったりな「真冬の天使」が公開されました! - 【お知らせ】
イルカ本人選曲!「ほっこり・シーズン 秋~冬」プレイリストが公開されました! - 【お知らせ】
お待たせしました!イルカグッズ2024Tシャツ・エコバッグ・ピックが「イルカショップ」にて販売開始!(10/24〜) - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」今年も大盛況となりました!ありがとうございました!その1 - 【IUCN】
2024年「イルカ with Friends Vol.18」へ届いたメッセージ!ペーパーレスでご紹介いたします! - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.18」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/3埼玉県・ウエスタ川越にてお待ちしております! - 【写真館】
「LIVE君と歩いた青春2024」大阪城ホールに帰ってきました!ありがとうございました! - 【お知らせ】
クラウン徳間ミュージックショップ限定!特典クリーニングクロス付き!「イルカアーカイブ Vol.9『ESSAY』『けさらん ぱさらん』『Delfina』」発売!(9/18発売) - 【お知らせ】
「イルカコンサート~あいのたね❤まこう!~」大阪ソロ公演!オフィシャルサイト先行受付(先着)を行います(先行は終了いたしました)



「アフタヌーンコンサート」はじまりま~す!
「昼間だったらコンサートに行けるのになぁ」というお声を以前からいただいていたので・・・。今年から始めてみることにしました。
初日は、5月28日(火)15:00~「ティアラこうとう」からスタートです。
休憩なしの一部構成にしますので夕方には終わりますよ~。(チケット代も少しリーズナブル!!)
●イルカ「ほのぼのコンサート」(夕方から始まります)
●イルカ「ほのぼのコンサート~心穏やかな午後のひとときを~」(15:00頃から)の2本立てで進めて行きます。どちらもいらして下さいね!
スタッフ・メンバー!新メニューで頑張ります。


イルカ的・花粉の季節~超多忙日記!その5、流浪の職人・イルカ新作「着物と帯」初公開!
2013年春の新作イルカの「着物と帯」を制作しに今年も籠もっておりました。京都の地に。自分の工房を持たない私は今回も沢山の皆さまに大変お世話になり正に「流浪の職人」で御座います。IUCNとのコラボレーションが実現した作品作りのテーマは全て「生物多様性」です。今回は手描きと地染めに加え新たに細かい刷毛での染めと型友禅にも挑戦させて頂きました。
今現在
*手描きの着物
*細かい刷毛での染め着物
*型友禅の着物
*手描きの帯
と、着物三、帯一作品が仕上がりすご~く嬉しいです。
ただ連日、超ハードに制作していた上「M・ハーモニー」放送や冬馬ライブ・CD編集の為に東京に戻りながらだったので、かなり疲れた~。
なので・・・絵本からの着物と「富士山」の帯は未完ですがツアーが落ち着いてから完成させる事にしました。
完成作品は森羅万象ページを見てね!


イルカ的・花粉の季節~超多忙日記!その2 夫のカメ吉くん七回忌のご報告。
夫でありイルカのプロデユーサーだったカメ吉くんが他界してから、あっと言う間に月日が流れたように思えます。
「歌う事などとても出来ない・・・」と自信を無くしていた私を支えて下さった全ての皆さんに心から感謝をしています。
近頃では、やりたい事が多すぎて時間が足りない!と、自分のエネルギーを抑えるのが大変な程元気いっぱ~いの私になりました。
七回忌の法要を済ませてから家族とスタッフとで夫の大好きだったハワイにもご供養の旅に行きましたが、素晴らしい出逢いのあった旅になりました。
愛らしい、お地蔵さまのお人形さんでしょう?
人形作家の高橋まゆみさんが「ご主人様へ」と作って贈って下さったのです。ありがとうございます。
みなさんにも見て頂きたくて「HPに載せてもいいですか?」と許可を頂きました。
高橋さんには日本テレビ「遠くへ行きたい」で去年人形館をお訪ねした際、お逢いしました。
長野県飯山市で素晴らしいお人形さんを作っていらっしゃいます。嬉しい御縁に心から感謝です。人形館いらしてね。


イルカ的・花粉の季節~超多忙日記!その1アジアの旅に出てました!
|
久しぶりに、今回はカンボジア、ラオス、タイの友人たちを訪ねる旅に出ました。アンコールワットの遺跡群が広がるここシェムリアップは2年振り、2度目です。以前、紹介したワッタナーは子供たちの教育について力を注いでいる青年ですが、今回は長い結婚の儀式の合間を縫って空港まで出迎えに来てくれました。 |
|
ラオスの都ビエンチャンはなんと!6年振り!町は古い家並みから鉄筋の建物へと変わりつつある感じでした。訪れる度にイルカデザインの指輪やピアスを作って来ましたが、今回もインド人の友人店で石を選び、デザイン画で説明。今回は「王冠ノエルときんのすけ」をデザインしました。かなり、良い出来!リアル女子受け!近い将来アクセサリーのデザインも始めようかな? |
|
そして、一番心配だったのがタイの友人たち。 旅のつづきはエッセイを見てね! |


「生物多様性の本箱」に「まあるいいのち」が選ばれました!「国連生物多様性の10年」日本委員会、推薦の100冊!!
「国連生物多様性の10年」日本委員会がこどもたちに「生物多様性」をもっと判り易く伝える為の本として選んだ100冊。
その中にイルカが描いた絵本「まあるいいのち」が、選ばれました。
イルカは委員をしていますが、この選定には一切タッチしていません。公平性を確保する為に外部専門家を組織して選定を行ったそうです。だから、報告を聞いてびっくり、しました!嬉しいですね!COP10の前に一生懸命描いた甲斐がありました。
今後はもっと沢山のこどもたちやおとなの皆さんと仲良しになれる!とノエルちゃんと犬のきんのすけは喜んでいます。
勿論、イルカもだよ~!
詳細は、こちらをご覧下さい。

