

- 【ミュージックハーモニー】
速報!「イルカ with Friends Vol.19」今年も開催決定!東京・J:COMホール八王子にて!5/11(日)「イルカのミュージックハーモニー」番組内にてチケット最速先行予約も決定! - 【写真館】
新年初ジョイント!「青春のグラフィティコンサート2025」ありがとうございました! - 【写真館】
「第75回NHK紅白歌合戦」出場を振り返り!沢山のアーティストの皆様とお会いすることが出来ました! - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」も大盛況となりました!ありがとうございました!その2 - 【写真館】
2025年 あけまして おめでとう御座います! - 【オンエアー】
NHK総合ほか「第75回NHK紅白歌合戦」に出演します(12/31) - 【お知らせ】
「イルカPと孫の実験室」最新作第5弾!寒い季節にぴったりな「真冬の天使」が公開されました! - 【お知らせ】
イルカ本人選曲!「ほっこり・シーズン 秋~冬」プレイリストが公開されました! - 【お知らせ】
お待たせしました!イルカグッズ2024Tシャツ・エコバッグ・ピックが「イルカショップ」にて販売開始!(10/24〜) - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」今年も大盛況となりました!ありがとうございました!その1 - 【IUCN】
2024年「イルカ with Friends Vol.18」へ届いたメッセージ!ペーパーレスでご紹介いたします! - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.18」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/3埼玉県・ウエスタ川越にてお待ちしております! - 【写真館】
「LIVE君と歩いた青春2024」大阪城ホールに帰ってきました!ありがとうございました! - 【お知らせ】
クラウン徳間ミュージックショップ限定!特典クリーニングクロス付き!「イルカアーカイブ Vol.9『ESSAY』『けさらん ぱさらん』『Delfina』」発売!(9/18発売) - 【お知らせ】
「イルカコンサート~あいのたね❤まこう!~」大阪ソロ公演!オフィシャルサイト先行受付(先着)を行います(先行は終了いたしました)



―特報その4―森羅万象ページのご紹介
![]() |
2012年春から始めた着物や和の小物デザインと手描きそして染め。作品も少しずつ増えて来ましたので、この度、専用ページを作りました。「完成作品」「制作過程」「作品の紹介」などを載せていこうと思います。 イルカプロデュースの展示会も含めた総合タイトル「森羅万象」のページをご覧下さい。過去の作品も再度載せています。 詳しくは「森羅万象」ページを・・・ |


―特報その5―イルカのミュージックハーモニー
![]() |
日曜の朝と言えば・・・?「イルカのミュージック・ハーモニー」ですね! 1991年開始の長寿番組!! ラジコで聞けますから、この度、専用バナーも作りました。 時々、スタジオライブもありますよ! また、時々、スタジオを飛び出しての放送もあります。この夏は富士山を眺めながら天下茶屋から放送! |


妖精のお人形さん
―特報その3― |
|
![]() |
人形作家―与勇輝先生から、妖精のお人形さんが届きました。ルーブル美術館での展示をはじめ、世界中の人々に愛されているお人形さんを作り続けている与先生。 お逢いしたのは、ずいぶん昔の事。それ以来、イルカのコンサートへは何度もお出で頂いています。 |
![]() |
以前「さざえ」の中に入ったお人形さんを頂きましたが、「森の妖精も作ってあげるからお楽しみにね」と言って頂き、今年の「イルカ with Friends」の会場へ持って来て下さいました。コンサート終了後、楽屋にふらりといらして、紙袋を手渡されたので、「いつも頂くとうもろこしか、お菓子かしら?」と思って中を見たら、「この子が~」もうびっくりしてしまいました。ありがとうございます。この夏から、私の側に居て、励ましてくれました。「森羅万象からの声を聞きなさ~い」と。海と森の妖精からの声をお届けするからねー。 |


―特報その1―「IUCNの歌を作ろう!」・・・そして完成!
![]() |
「IUCNの歌があるといいですね」という提案が出たのは、堀江新地域理事が就任された時。 そこで、私イルカに相談があり、この夏はずっと構想をねっておりました。 ・・・そして完成! |
今回もボランティアで冬馬がコーラス参加してくれました。 |
作詞、作曲、歌―イルカです。日本語版、英語版両方レコーディングしています。全部で5000枚作り、これらのCDは全世界の皆様に無料で配布されます。詳しい事は順次お伝えしますね。年内完成目指してがんばりまーす。 |


第1回アジア国立公園会議in仙台
チャン・シンシェンIUCN新会長と。 |
仙台での会議には、アジア各地、日本国内そしてIUCN本部等世界中から沢山の方々が集まりました。 IUCN新会長に就任されたチャン・シンシェン氏も来日されたので、開会式の前に対談をさせて頂きました。 |
おみやげにイルカ・グッズを! |
対談では、Aban Marker Kabraji氏とDr.T.P.Singh氏にも再会! 同席して下さり「イルカ with Friends」コンサートや着物・風呂敷・タオル等、IUCNとのコラボレーション・グッズの説明をしました。IUCNの歌を作っている事にも、皆様大変喜んで下さいました。 |
石原環境大臣と。 |
開会式の会場に向かうと、石原環境大臣が出席されていたので、ご挨拶を! コンサートへのメッセージのお礼を申し上げると、「いつもイルカさんの歌、歌ってますよー」と氣さくにお話して下さいました。 |
牧原環境大臣政務官にも、ご挨拶を。 |
|
|
基調講演の後は、レセプションが行われました。 牧原政務官・堀江地域理事に続いて、イルカも親善大使として、スピーチを行いました。 堀江地域理事から、「今、イルカさんがIUCNの歌を作っています!」と報告があり、会場がわっ!とわいたので、急な事でしたが、私はスピーチの最後に「では、サビの部分だけ歌ってみましょうか?」とつい言ってしまい、皆さんの拍手に押されて歌ってしまいました。 ・・・が、まだ出来たてホヤホヤの上、アカペラですから「まちがえたー」と歌い直すと・・・。皆の心がより一層ひとつになり、手拍子で、みんなで「IUCN!IUCN!」と歌い!会場がひとつになったのを感じました。何としても、世界の皆さんと歌える歌に育てて行こうと大きな勇氣を頂きました。 |
IUCNの仲間達と再会! 盛り上がるー! |
下に下りると、色々な方々から、「歌を楽しみにしています」「いい声ですね!」と声を次々とかけて頂き、とても嬉しく思いました!IUCNの仲間たちとも再会が出来、来年のシドニーでの「世界国立公園会議」での再会を誓い合いました。 |
昨年、チェジュでお世話になった、キム・チョンチュン氏と韓国の皆様にも再会! |
|
ブータンからもいらしてましたよ。 |
|
大好きなジェフリー・マクニーリー博士とは、名古屋COP10以来です。嬉しい! |

