

- 「日本自然保護大賞2021」授賞者が発表されました!授賞記念シンポジウムがオンラインで行われます。(3/13)
- 第23回中央環境審議会野生生物小委員会がオンライン形式で開催されました。
- 日本自然保護協会では「砂浜ノート」クラウドファンディングを行っています。(終了しました)
- 「日本自然保護大賞2020オンライン授賞式&シンポジウム」が終了!「日本自然保護大賞2021」の活動募集も始まっています!(10/31締切)
- 【緊急のお知らせ】新型コロナウィルス感染予防・拡散防止のため3/22「日本自然保護大賞2020」授賞記念シンポジウムを延期させて頂きます。
- 「日本自然保護大賞2020」最終選考会が行われました!
- 第21回野生生物小委員会に出席しました。
- 「日本自然保護大賞2020」の活動を募集中です(10/31必着)
- 環境省「巨樹・巨木林データベース」HPインタビューが公開中です。
- 「日本自然保護大賞2019」授賞記念シンポジウムに出席してきました。


野生生物小委員会の第21回目が開催されました。 今回から各委員にはタブレット端末が用意され、会議ではペーパーレス化が実現しました。 今回の議事は以下の通りです。 1)国指定鳥獣保護区特別保護地区の指定についての諮問 2)報告 ワシントン条約第18 回締約国会議の結果概要 国内希少野生動植物種の指定状況 豚コレラの発生状況と対応 |
|
私イルカからは、
この委員会の内容が環境大臣に報告されます。更には次回の野生生物小委員会までの間に、環境省では各委員会からの指摘や質問に対しての対応が行われ、次回の委員会へと続けられます。 |
