

- 日本自然保護大賞2024!教育普及部門「大賞」受賞!「蕨ひがし自然観察クラブ・蕨市立東公民館」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞2024!保護実践部門「大賞」受賞!「公益財団法人阿蘇グリーンストック」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2024」授賞者が発表されました!
- 「日本自然保護大賞2024」の活動募集が始まりました!(7/15締切)
- 【イベント案内】能登復興支援シンポジウム~能登の創造的復興に向けて(5/11)
- 日本自然保護大賞!選考委員特別賞受賞「北海道美幌⾼等学校」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞!学生・子供部門大賞受賞「岐阜県立岐阜高等学校」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2023」授賞者が発表されました!
- ご報告。環境省中央環境審議会 自然環境部会 野生生物小委員会 専門委員を退任しました。
- 中央環境審議会 第31回野生生物小委員会がハイブリッド形式で開催されました。


私イルカが審査員を務める「平成29年度日本自然保護大賞」の最終審査会が本年も開催され出席してきました。 今回も全国からたくさんの応募を頂き、ありがとうございました。 私たち審査員は最終選考に残った応募者36件の報告原稿を事前にじっくり検討させて頂き、審査会ではそれらを一つずつ丁寧に討論しながら採点を進めていきました。 そして<保護実践部門><教育普及部門><子ども・学生部門>の受賞者が無事に決定!その他<沼田眞賞>や<選考委員特別賞>も選出させて頂きました。 |
|
4回目となった選考委員会。毎回、本音での熱い討論の上、大賞が決定されます。 |
この授賞式・シンポジウムの開催は、2018年3月下旬を予定しております。活動内容もまたご報告させて頂きます。 日本自然保護大賞は自薦・他薦があり、来年度以降も継続して募集する予定です。 これからも、たくさんの皆さんのご応募をお待ちしております。 日本自然保護大賞のHPはこちら |
