

- 日本自然保護大賞2024!教育普及部門「大賞」受賞!「蕨ひがし自然観察クラブ・蕨市立東公民館」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞2024!保護実践部門「大賞」受賞!「公益財団法人阿蘇グリーンストック」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2024」授賞者が発表されました!
- 「日本自然保護大賞2024」の活動募集が始まりました!(7/15締切)
- 【イベント案内】能登復興支援シンポジウム~能登の創造的復興に向けて(5/11)
- 日本自然保護大賞!選考委員特別賞受賞「北海道美幌⾼等学校」での授賞式に参加しました。
- 日本自然保護大賞!学生・子供部門大賞受賞「岐阜県立岐阜高等学校」での授賞式に参加しました。
- 「日本自然保護大賞2023」授賞者が発表されました!
- ご報告。環境省中央環境審議会 自然環境部会 野生生物小委員会 専門委員を退任しました。
- 中央環境審議会 第31回野生生物小委員会がハイブリッド形式で開催されました。


![]() |
「日本自然保護大賞2020」の初のオンライン授賞式&活動発表シンポジウムが無事に終了いたしました!選考委員は、それぞれリモートで参加しました! |
![]() |
例年の様に、皆で集えなかったことは本当に残念でしたが、受賞者の皆様が地元で全員揃ってご出席頂いたり、参加者の皆様も、お好きな時・場所で発表を聴くことができるなど、色々な発見もありました。今回も受賞者の皆様の活動発表を直接聴く事ができ、本当に良かったです。 活動発表の動画は、近日中に改めてNACS-JのYoutube公式チャンネルでも一般公開予定ですので、ぜひご覧になって下さいね。
|
|
|
![]() |
そして、今年も「日本自然保護大賞2021」の活動募集が始まっています。私イルカはもちろん今年も選考委員として参加します。今回は、全国各地からどの様な活動が報告されるのか今からとても楽しみにしています! 皆様からのたくさんのご応募、お待ちしています!
応募方法、詳細は以下特設サイトにてご案内しておりますので、ぜひご覧くださいね。 |
|
「日本自然保護大賞2021」公益財団法人日本自然保護協会では、自然保護と生物多様性保全に大きく貢献する取り組みに対し、その成果と尽力を表彰する「日本自然保護大賞2021」への活動エントリーを2020/10/31締切にて募集しています。自薦、他薦は問わず、下記3部門より複数の部門にご応募いただけます。 【保護実践部門】 |
