

- 能登復興環境支援事業/環境保全活動支援事業「イルカさんと環境といのちについて考えよう!」でお話ししてきました(写真追加!)
- 「WOMEN'S SUMMIT W50+ーCHAIN OF LOVEー」で鼎談を行いました(写真追加!)
- よみうりカルチャー荻窪「タブレット純が聞くイルカの世界」にてお話させて頂きます。(写真追加!)
- 令和4年度ぐんまときめきフェスティバル「記念講演会」を行います。(写真追加!)
- 群馬県館林市での市民大学講座でイルカの講演会を行いました!(写真追加!)
- 「豊かな自然をつなぐ~奄美・沖縄 世界自然遺産登録記念シンポジウム~」が開催されます。(7/20~8/31オンデマンド配信されます!)(写真追加!)
- 「日本自然保護大賞2022」授賞記念シンポジウムがハイブリット開催されます。(写真追加!)
- 「日本自然保護大賞2021 授賞記念シンポジウム」がYoutubeオンラインで開催されます(写真追加!)
- 「日本自然保護大賞2020」授賞記念シンポジウムが初オンラインにて開催されます。(写真追加!)
- 「COP10おりがみプロジェクト タイムカプセル開封イベント」に参加しました。(写真追加!)


「人気番組メモリー」は、広く教育・教養、家庭、エンターテインメント、ニュース・ショーなどの分野で話題になった番組を取り上げ、出演者や制作スタッフから制作当時のエピソードや裏話を聞く公開トークショーです。今回は「オールナイトニッポン」がテーマということで、お声掛け頂きました! 公演は終了いたしました。ありがとうございました。 |
|
第12回 人気番組メモリー「オールナイトニッポン~70年代同窓会~」 |
|
日 時:平成27年6月13日(土) 13:30~16:00 ※13:00開場となります。 | |
会 場:情文ホール(横浜情報文化センター6階) 〒231-0021 横浜市中区日本大通11 |
|
ゲスト:斉藤安弘(元ニッポン放送アナウンサー) つボイノリオ(ラジオパーソナリティ) 藤井正博(元ニッポン放送ディレクター) イルカ(シンガーソングライター) 司 会:上柳昌彦(ニッポン放送チーフアナウンサー) |
|
入 場:無料(抽選で200名) |
|
●放送ライブラリーのホームページからも受付しています。 |
|
皆様、多数のご応募、そしてご来場をありがとうございました。懐かしいお話をたくさんさせて頂きました! |

このたび、福井クラシックカー協会が毎年5月5日(こどもの日)に実施している「子育て支援プログラム」での講演会にお声掛け頂き、お話しさせて頂くことになりました。
終了いたしました。たくさんの皆様においで頂き、ありがとうございました。 |
|
福井クラシックカー協会「子育て支援プログラム記念講演」
「家族・育むいのち」 |
|
日時:平成27年5月5日(火) 16:00~17:30 会場:福井県産業会館 2階 大ホール ※お話のみで、歌はありません。 ※参加には別途整理券が必要となります。 |
|
福井クラシックカー協会HPはこちら |
|
福井県立盲学校の皆様、素敵な歌のサプライズプレゼントをありがとうございました! |

栃木市主催の講演会「自然とのおつきあい~ふるさとは、まあるい地球~」に行ってきました。 昨年、生葉染め「シュシュ」を一緒に作らせて頂いた「渡良瀬エコビレッジ」町田さんからの紹介で、講演会が実現しました。 その前日、雪の中「渡良瀬遊水地」へご案内頂きました。 |
|
旧・谷中村跡は、遺跡群として残されています。 |
「渡良瀬遊水地」は、2012年にラムサール条約に登録されましたが、明治20年代には「足尾銅山」による鉱毒が広まり、田中正造翁が住民たちと共に、「自然を取り戻そう!」と訴え続けた場所でもあります。 この100年間は、まさに地元の皆さんの努力で自然が守られてきました。 |
「渡良瀬遊水地」は、栃木・群馬・埼玉・茨城の四県にまたがっている広大な地で、野生生物が沢山暮らしています。 上空から見るとハート形をしているのは、旧・谷中村を残そう!という熱意によるものです。 当日は「ハーツ姫」と「渡良瀬712(ナイツ)」も参加して、盛り上げてくれました。 |
|
講演会の後には、鈴木市長と対談もさせて頂きました。 「とち介」のぬいぐるみをありがとうございました。 |
|
「渡良瀬遊水地」のイメージに合わせ、自作の着物「春の竪琴」を着ました。 |
「ラムサール条約」とは、湿地に関する国際的な条約です。ラムサール条約の本部は、IUCN本部(スイス・グラン)の建物の中にあり、大きく関わっている機関です。 IUCNの親善大使として、また、祖母のふるさと「栃木」の皆様とのご縁を頂き、感謝しています。 |

栃木県栃木市より講演会のご依頼を頂きまして、イルカがお話をしに伺うこととなりました! よろしければ、ぜひ聞きにいらしてくださいね! |
|
渡良瀬遊水地講演会
「自然とのおつきあい~ふるさとは、まあるい地球~」 |
|
|
日時:平成27(2015)年1月31日(土) 13:30~15:00 会場:栃木市大平文化会館 (〒329-4403 栃木県栃木市大平町蔵井2001-3) ※お話のみで、歌はありません。 定員:800名(全席自由・入場無料) |

長崎県雲仙にて、講演会を行うことが決定しました! 「雲仙」が国立公園に指定され80周年、島原半島が世界ジオパークに認定され5周年という記念の年とのことで、お声掛け頂きました。 お近くにお越しの際は、ぜひいらしてくださいね! |
|
|
|
|
日時:平成26(2014)年9月13日(土) 14:00~15:00(イベント全体は、13:00~15:30) 会場:雲仙メモリアルホール (〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙292-1) ※講演はお話のみで歌はありません。 ※参加無料、事前申し込みなしでご参加いただけます。 同時開催:「こども観光ガイド&ジオパーク講座」「ジオパネル展、ジオカルタ展」など |
詳しくはこちら |

