

- 第23回中央環境審議会野生生物小委員会がオンライン形式で開催されました。
- 日本自然保護協会では「砂浜ノート」クラウドファンディングを行っています。(終了しました)
- 「日本自然保護大賞2020オンライン授賞式&シンポジウム」が終了!「日本自然保護大賞2021」の活動募集も始まっています!(10/31締切)
- 【緊急のお知らせ】新型コロナウィルス感染予防・拡散防止のため3/22「日本自然保護大賞2020」授賞記念シンポジウムを延期させて頂きます。
- 「日本自然保護大賞2020」最終選考会が行われました!
- 第21回野生生物小委員会に出席しました。
- 「日本自然保護大賞2020」の活動を募集中です(10/31必着)
- 環境省「巨樹・巨木林データベース」HPインタビューが公開中です。
- 「日本自然保護大賞2019」授賞記念シンポジウムに出席してきました。
- 日本自然保護協会(NACS-J)の参与に就任いたしました。


「日本自然保護大賞」授賞式・活動発表会に参加してきました。 |
|
イルカは、子ども・学生部門を担当しました。 側溝に落ちたカエルを何とか救いたい!と言う気持ちから生まれた「お助け!シュロの糸」は、28回の調査で257匹のカエルが、シュロの糸を使って側溝から上がる事が出来た!と細かなデーターを取り、イモリ・サワガニ・ドジョウやドンコも隠れ家として利用している事がわかりました! |
|
|
表彰式の後には、授賞者による活動発表会が行われました。 |
終了後は審査員の先生方と「感動的でしたね~」と熱く語り合いました。 |
日本自然保護大賞は、今回が1回目です。
●日本自然保護協会WEBサイト |
【各受賞者ごとの活動発表URL】 NPO法人河北潟湖沼研究所 |
中越パルプ工業株式会社 |
