

- 【ミュージックハーモニー】
速報!「イルカ with Friends Vol.19」今年も開催決定!東京・J:COMホール八王子にて!5/11(日)「イルカのミュージックハーモニー」番組内にてチケット最速先行予約も決定! - 【写真館】
新年初ジョイント!「青春のグラフィティコンサート2025」ありがとうございました! - 【写真館】
「第75回NHK紅白歌合戦」出場を振り返り!沢山のアーティストの皆様とお会いすることが出来ました! - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」も大盛況となりました!ありがとうございました!その2 - 【写真館】
2025年 あけまして おめでとう御座います! - 【オンエアー】
NHK総合ほか「第75回NHK紅白歌合戦」に出演します(12/31) - 【お知らせ】
「イルカPと孫の実験室」最新作第5弾!寒い季節にぴったりな「真冬の天使」が公開されました! - 【お知らせ】
イルカ本人選曲!「ほっこり・シーズン 秋~冬」プレイリストが公開されました! - 【お知らせ】
お待たせしました!イルカグッズ2024Tシャツ・エコバッグ・ピックが「イルカショップ」にて販売開始!(10/24〜) - 【IUCN】
「イルカ with Friends Vol.18」今年も大盛況となりました!ありがとうございました!その1 - 【IUCN】
2024年「イルカ with Friends Vol.18」へ届いたメッセージ!ペーパーレスでご紹介いたします! - 【お知らせ】
「イルカ with Friends Vol.18」いよいよ開催!当日発売グッズ情報まとめ。10/3埼玉県・ウエスタ川越にてお待ちしております! - 【写真館】
「LIVE君と歩いた青春2024」大阪城ホールに帰ってきました!ありがとうございました! - 【お知らせ】
クラウン徳間ミュージックショップ限定!特典クリーニングクロス付き!「イルカアーカイブ Vol.9『ESSAY』『けさらん ぱさらん』『Delfina』」発売!(9/18発売) - 【お知らせ】
「イルカコンサート~あいのたね❤まこう!~」大阪ソロ公演!オフィシャルサイト先行受付(先着)を行います(先行は終了いたしました)



「イルカアーカイブVol.5」ラジオキャンペーンを行いました!
![]() |
「イルカアーカイブVol.5」のラジオキャンペーンを行いました!日本クラウンの会議室をお借りして、丸一日かけての電話インタビューです!! 全国各地のパーソナリティの皆様と色々なお話が出来て、また、アーカイブVol.5からの楽曲をオンエア頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。 今回出演させて頂いたのは以下の番組となります。お近くの方はぜひ聴いてくださいね。 |
<オンエア情報>※放送日時などは予告なく変更になる場合があります。あらかじめ御了承ください。 北海道:北海道放送「いつも心に歌謡曲」10月6日(土)19:00~予定 福島県:ラジオ福島「好きです歌謡曲」9月16日(日)5:00~予定 愛知県:CBC「新栄トークジャンボリー」9月16日(日)9:00頃~予定 富山県:北日本放送「ミュージックcafe」9月30日(日)17:30~予定(再放送:10/1(月)21:30~予定) 鳥取県:BSS山陰放送「あさスタ♪」9月28日(金)10:20頃~予定 香川県:西日本放送「ミュージック・イン・ランチボックス」9月27日(木)11:20~予定 愛媛県:南海放送「らくやのぉの逆襲」オンエア日調整中(毎週月曜日19:00~予定) 佐賀県:NBCラジオ佐賀「ただいま、ラジオ。」オンエア日調整中(毎週木・金曜日9:00~予定) 宮崎県:MRT宮崎放送「道本晋一のフォーク横丁」9月23日(日)20:00~予定 鹿児島県:FM鹿児島「おはよう昭和音楽館」10月7日(日)8:30頃~予定 <9月14日生出演> ※今回、生放送の番組は告知が間に合いませんでしたが、該当地域の皆様はパソコン・スマートフォン等のRadiko(ラジコ)のタイムフリー機能で、過去一週間以内の番組をお聴き頂くことができます。ぜひ聴いてみてくださいね。 岐阜県:岐阜放送「柳ヶ瀬あい愛ミュージック」(9/14生出演) 福井県:福井放送「午後はとことんよろず屋ラジオ」(9/14生出演) 兵庫県:ラジオ関西「原田伸郎のびのび金ようび」(9/14生出演) 香川県:西日本放送「気ままにラジオ」(9/14生出演) 長崎県:NBC長崎放送「あさかラ!」(9/14生出演) |


さくらももこさん、ありがとう!ご冥福をお祈りします。
今朝は、 さくらももこさんへのメールが沢山届きました。中でも、ももこさんの「オールナイトニッポン」にTARAKOさん、イルカが乱入した時は3人の声が似過ぎていて、誰がしゃべっているのか判らない!神回!!と言われている話が多数寄せられました。 3人でコーラスをやった、貴重な音源をスタッフが探してくれたので、植木等さんの「針切じいさんのロケン・ロール」をおかけして、御冥福をお祈りしました。 |
|
ももこさん! ももこさんの歴史のひとコマに、少しでもご一緒させて頂けた事!とても嬉しい想い出です。近年はなかなか会えませんでしたが、おばあちゃん同士のように年賀状のやり取りは必ずさせて頂き、ありがとうね!ももこさんのメッセージは、まる子ちゃんが引き継いで行きますね!ももこさん、素敵な作品をありがとう!又、一緒に笑おうね!イルカ |


2018イルカ with Friendsパンフレットメッセージ公開!そして「2018新作Tシャツ」「マイ・コースター」&「オリジナルピック」HPにて数量限定販売が決定!(8/17~受付予定)
![]() |
7/21に今年も大盛況の内に終了した「イルカ with Friends Vol.14」コンサート。毎年、お客様にお配りしているパンフレットのメッセージを今年もHPで公開いたしました。これまで全14回分全てのメッセージもご覧いただけるようになっております。
|
さて、お待たせいたしました。 イルカ with Friendsコンサートの会場にて販売された今年の新作グッズ各種を、HPでも数量限定で販売することが決定いたしました。 <販売予定・2018新商品> ★2018イルカTシャツ(S,M,L,XL 4サイズ展開) 3,564円 ★2018オリジナルピック(2枚組) 1,188円 ★藍の手染めマイ・コースター(1枚) 1,782円 |
|
※手数料、消費税込の価格となります。なお、別途送料がかかります。ご了承くださいませ。 ※数量限定となりますので、売り切れの際はご容赦ください。 ※IUCNコラボレーショングッズの売上の一部は、IUCN本部へ寄付させて頂きます。 販売受付開始は、8月17日(金)15:00~を予定しております。 詳しくは販売受付開始日以降にイルカショップをご確認くださいね。その他イルカグッズも好評発売中です!ぜひご覧になってくださいね。 イルカショップはこちら |


「イルカ with Friends Vol.14」今年も大盛況でした!富士河口湖町・ステラシアター
IUCN国際自然保護連合の活動を広く知って頂く為に親善大使として始めたこのコンサートも14回目を大盛況でおさめる事が出来ました。 これも沢山のマスメディアの皆様や関係者にお世話になり、続けて来られた事と感謝しております。 暑い中、今年も全国からお出で頂いた皆様、富士河口湖町ボランティアスタッフの皆様にも沢山お集まり頂き感謝しております。 今年はIUCN70周年の年にあたります。それをアピールする為に、毎年作っているパンフレットやTシャツ、IUCNとイルカと伝統的な物作りグッズでも70周年ロゴを入れました。 |
|
![]() |
歴代IUCN地域理事の赤尾氏、小池氏、堀江氏も毎年ご参加下さいます。 コンサート終了後には堀江アジア地域理事が直ぐにIUCN本部広報課長のリカルドさんに記事と写真を送って下さり早速「イルカ with Friends Vol.14」がIUCN70周年を記念して行われた事をIUCNのホームページに載せて下さいました。 詳しくはこちら 当日は 後藤斎山梨県知事 小池百合子東京都知事 から励ましのメッセージがサプライズで届きましたので、私からステージで代読させて頂きました。 |
今年のゲストは |
|
毎年歌っている富士河口湖町の町うた「木の花の開く頃に」は、今年も 手話サークルふじざくら 富士山麓児童合唱団 の皆様と歌いましたが。 今年から新たに「ステラ合唱団」がご参加下さり、グッと深みが増しましたね。正に老若男女で歌ってる感じが最高でした! |
|
![]() |
五輪さんと私は同期なんです。私がまだシュリークスの頃から五輪ちゃんとは一緒になる事が多かった。あの頃は女子が少なくて。だから貴重な存在なんだよね!ミュージックハーモニーのゲストで久しぶりに会ってから10回目には客席に座って参加してくれました。是非ともゲストに出てね。と毎年お願いした甲斐あって「又一緒に歌おうね!」と話していた事が今回は実現出来て嬉しい! |
![]() |
しかも二人だけで歌おう!という話をしてたから懐かしのアメリカンフォーク「We Shall overcome」を歌いました。私のオフィスで二人して練習しましたよ!おやつつまみながら。楽しかったね! しかし「恋人よ」の歌い出しは鳥肌ものでした!五輪ちゃんはやっぱり世界の歌姫じゃ~! |
江原さんが私を訪ねて来て下さった日から30年の月日が流れました。江原さんが今年30周年を迎えられる事には大変深く感動を覚えます。 ステージ上では元イルカのファンクラブ会員であった事や生まれて初めてのコンサートが「渋谷公会堂でのイルカコンサート」であった小中学生の頃の事などお話下さいましたが...何とそのいらして下さっていたコンサートが今回「イルカアーカイブVol.5『あしたの君へ』」の日だったのですね!? |
|
あのライブ盤の拍手には幼き日の江原さんが参加されているとは...偶然?では無くやはり必然だったのでしょうか。そんな事も今回発覚して不思議なご縁で繋がっていますね。私の歌を沢山歌って下さっている江原さん。今回は「ラピスの丘で」と、初めてご一緒に「鈴の音」をデュエットさせて頂きました。 | |
今年は富士山が沢山お顔を出して下さったようです。(歌っている私には背中に感じていましたが!) 会場には女優の古村比呂さんがいらして下さりコンサート終了後に初めてお話させて頂きました。闘病記をブログから発信され沢山の皆様に勇気をお届け下さっていますね。 とても美しい方でしたよ! |
|
息子の冬馬はIUCNの活動において最初からボランティアとして協力参加をしてくれております。お蔭様で冬馬も10周年を迎える事が出来ました。YBSテレビ「ててて!TV」、FM甲府「ケミかるベース」「フリーダム」、八王子FM等、ほぼ山梨での仕事が多い冬馬ですので、今秋10月19日(金)には甲府にて10周年トーク&ライブイベントを行う事も当日発表! 詳しくはこちら 感謝を込めてTシャツとタオルマフラー「ありがとうま」も作りました。 どうぞ、これからも宜しくお願い致します。(^0_0^) |
|
パパ保坂俊雄89歳!9月には90歳を迎えます。今年も元気にテナーサックスとウィンドシンセを吹いてくれました。神出鬼没のミュージシャンとして今秋も「出来るだけイルカコンサートに出たい!」と意気込んでおります! | |
毎年、私の楽屋で皆さんとコミュニケーション!お利口な我が家のサミー君! |
コンサート前日には皆が揃っての夕食会を開きました。その席でかなりご機嫌だった二郎ちゃんが急に「冬馬~戦争を知らない子供たちを次世代として歌い継いで行きなさーい!」(^^)/と叫びましたぁ~! 冬馬が「勿論、今までも歌わせて頂いてますよ~」と答えれば「よし!もっと積極的に歌い継いで行くのじゃ~!」とステージ上でも二郎ちゃんから冬馬に正式公認のお墨付きを頂き、今後は冬馬もあらゆる所で「戦争を知らない子供たち」を歌って行く事となりました。 |
|
二郎ちゃんが「神部も喜んでくれるかな...」と父の居ない冬馬に向けて、本当に優しいオヤジ心をかけて下さり心からありがとう御座いました。冬馬10周年への何よりもの贈り物を頂きました。 |
今年の「イルカwith Friends」は大変穏やかなお天気の中行われましたが、西日本を中心に水害が有り沢山の被害が出ました。今も大変な毎日を送られている方々に向けて「共に生きる...この時を」を会場の皆様と歌いました。 IUCN国際自然保護連合の親善大使として、これからも地球の声を聞き届けて行きます。 |


「平成30年7月豪雨」お見舞い申し上げます。
「平成30年7月豪雨」の被害を受け、亡くなられた皆様のご冥福をお祈り申し上げます。 今も、まだまだ大変な思いをされ不便な毎日を送られている皆様が沢山いらっしゃいます。 各地からのボランティアの皆様には本当に頭が下がります。 そこでニッポン放送では、現在、この「平成30年7月豪雨」によって西日本各地で被害にあわれた方々を少しでも支援しようと、義援金をお受けしています。 皆様からのご協力を心よりお待ちしております。 |
|
受付方法は「イルカのミュージックハーモニー」の中でもお伝えしましたが、以下の通り詳細をお知らせいたします。募金の方法は現金書留、銀行振り込み、直接お持ちいただく、という「3通り」の方法があります。 ■現金書留 〒100-8439 ニッポン放送「平成30年7月豪雨災害 義援金」 係 までお送りください。 ■銀行振込 三菱UFJ銀行 本店 普通預金 口座番号:1856611 口座名義:ニッポン放送 義援金 ※恐れ入りますが、振り込み手数料のご負担もよろしくお願いします。 ■直接お持ち下さる方 有楽町のニッポン放送本社1階受付に義援金箱をご用意しました。 なお平日の夜8時から朝8時までと、祝日、土曜日曜は、ニッポン放送本社受付と反対の「ペニンシュラホテル側の入口」に募金箱がありますので、お手数ですがそちらへお持ちください。 こちらの募金は 8月10日(金)まで受付が延長されました。 お寄せいただいた義援金は責任を持って、被災された皆様にお届けいたします。皆様のあたたかいご協力、どうぞよろしくお願いいたします。 |

